龍馬歴史館 刀剣展示2025
■期 間:2025年11月1日(土) ~ 2026年3月31日(火)
■場 所:龍馬歴史館2階・龍馬有縁資料館
【詳 細】
龍馬の愛刀の作者としても知られる陸奥守吉行やその兄・吉国などの刀剣類13点、書物類8点、計21点を一堂に展示。刀の製造過程やその材料、特徴などもわかりやすく展示します。
【主な展示作品】
・銘 陸奥守吉行(打刀、脇差、槍)
・銘 備州長船康光(脇差)
・銘 上野守吉国(打刀、脇差)
・銘 兼元(打刀)
・銘 武州住藤原順重(打刀)
・銘 陸奥大掾三善長道(脇差)
・銘 和泉守兼重(脇差)
・新刀銘集録 壹~五(書物) 南海太郎朝尊 著
・集古十種 刀劒之部全(書物)
【イベントチケットのご案内】
「学び」と「体験」セットチケット(大人 ¥3,000/高校生以下 ¥2,300)
刀剣展示(龍馬歴史館2F 有縁資料館)と体験どちらもお得な価格で楽しめるチケットも販売!!
≪学び≫
アクトミュージアム「龍馬歴史館 刀剣展示2025」
(単館チケット:大人1,500円/高校生以下800円/小学生未満無料)
≪体験≫
アクトファクトリー 刀剣づくり体験
アクトファクトリーでは木材を使用した刀剣づくり体験をお楽しみいただけます。
(1体験につき 2,000円)
会期中イベント詳細はコチラ→
https://www.actland.jp/museum/article/archives/1305
連携展示「令和土佐藩」
開催:2025年10月11日(土)~12月7日(日)
佐川町立青山文庫で行われる特別展 南海太郎朝尊にあわせ、アクトミュージアム含む県内の7施設が連携して関連展示「令和土佐藩」を行います。
詳細等に関しましては「令和土佐藩」のHPもしくはSNSをご確認ください。
(アクトミュージアムの刀剣展示開始日と異なりますのでご注意ください)
連携展示「令和土佐藩」はこちら→
https://www.actland.jp/museum/article/archives/675
龍馬歴史館 刀剣展示2025 | |
---|---|
開催日 |
2025年11月1日(土)~2026年3月31日(火) |
開催時間 | 10:00~18:00(入館チケット販売は17:30まで) |
開催場所 | アクトミュージアム 龍馬歴史館2階 龍馬有縁資料館 高知県香南市野市町大谷928番地1号 |
主催者名 | アクトミュージアム |
連絡先 | 0887-56-1501 |